忍者ブログ

地球とみんなにやさしい家 - 自然素材を使いシックハウスにならない住宅の設計・監理の嘉藤建築設計事務所 

嘉藤建築設計事務所

事務所ブログ

HOME > 事務所ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/25 (Thu)

オール電化料金廃止?

こんにちはつよぽんです



緑のカーテン用の我が家のゴーヤは8本芽が出ました。
そろそろネットを張ってやらないとならないですね。

オール電化の料金についての記事が新聞に載っていました。
経済産業省の電気料金審査専門委員会は、7月2日に家庭のエネルギーをすべて 電気でまかなう「オール電化」の料金割引を廃止するよう東京電力に求めました。

>元々深夜電力は原発の調整出来ない電力を使ってもらう為に安いのですから。

 オール電化住宅の家庭だけを優遇する料金制度は不公平だと判断。
東電の家庭向け料金の値上げの査定方針に盛り込みました。
特定の機器購入を条件とせず、より幅広い家庭に「昼は高く夜は安い」料金 プランを提供することで最大使用電力を抑えられると判断。

オール電化割引を続ける意義が乏しいという見解に達したようです。
東京電力の発表によると、東京電力管内だけでオール電化住宅は102万件。
ただちに廃止すると混乱を招くため、既存の契約者には十分な周知期間を設ける ことにするとのことです。

 オール電化住宅向けの電気料金プランは、昼間の電気料金が通常プラン (従量電灯B)の約1.5倍にまで高くなりますが、夜間(23~7時)は通常の半分以下 の料金に。  
一方、東京電力は今回の家庭用電気料金の値上げにあたり、「昼は高く、夜は 安い」料金プラン「ピークシフトプラン」を設け、6月1日に導入しました。 「ピークシフトプラン」 は夏季(7~9月)の夜間(23~7時)は9.17円と安く、昼間 (7~13時、16~23時)は26.53円、さらにピーク時(13~16時)には44.60円と、 夜間に比べて約5倍高い料金(1kWhあたりの電力量料金単価)になります。  

ところが、このプランの場合、電気の利用状況によっては逆にいままでより高く なる場合もあり、普及は遅々として進んでおりません。

※5/28時点で8月上旬までに15万件の加入目標に対し、110件の申し込み  現時点では、経済産業省の電気料金審査専門委員会から東京電力に対する料金 割引廃止要請であり、決定事項ではありません。  

>電気料が今より高くなるなら移行は進まないですね。

家庭向け電気料金の値上げは、経産相と消費者担当相が閣僚会議に諮り、最終的 には経産相が認可。
査定段階で消費者庁との調整がかかります。
また、消費者庁は家庭向け電気料金の値上げにあたり、独自の検証項目にて値上げ 幅の圧縮を求めています。  よって、東京電力をはじめとする電力会社の電気料金値上げについては、話題と なった『オール電化割引の廃止』を含む大幅な値上がりにすぐに結びつくわけでは ありません。  
ただ、現時点で予測できることは、 このような廃止要請があった事実を受けて、 エコキュートや電気温水器、蓄熱暖房器などの夜間蓄熱式機器をこれから導入する 場合は、ある程度は慎重に比較検討したほうが良い、ということです。  

たとえば、導入して製品寿命には余裕がある数年程度の稼働で、電気料金が値上 がりし、泣く泣く設備機器を更新する、というのもナンセンスな話。
 したがって比較検討にあたっては、当然のことながらLNG調達価格や原油価格、 為替相場に影響を受けるガス(都市ガス・LPガス)との料金比較・設備機器導入コス トの比較検討も含まれます。  とはいえ、月々の光熱費は季節や住まい方、家族構成などによっても大きく変動 するものです。  

もっとも効果的なことは、住宅そのものの省エネ性能を高めること。 ならびに、省エネや節電に配慮したくらし方を心がけることなのです。  
あわせて、すでにオール電化住宅を導入してある程度の年数が経過したみなさまに ついては、一般的にはオール電化機器の実用寿命は長めといわれておりますが、各種 設備機器の交換サイクルに準じて、電化機器からガス機器への交換も検討材料のひとつ に置いた場合が良いかもしれません。

>オール電化の設備機器を交換した方が良いと言っているのでしょうか。

 オール電化住宅は、住宅そのものの省エネ性能が良い=住宅の躯体性能が良い住まい が一般的にはよく見うけられます。
 もともとの性能が良い住宅だけに、省エネの工夫・効果が短期間に顕れることが多い ことから、すでにオール電化住宅にお住まいのみなさまは、何時訪れるかわからない、 オール電化住宅料金割引廃止を心配する前に、日々の暮らしで省エネ・節電を積み重ね ていくほうが、よほど理にかなう暮らし方です。

>オール電化住宅は断熱性が良い住宅なんでしょうか?
 下の本を読んで工夫をしましょう!

                 ブログ訪問有り難うございます。

              HOME’S注文住宅 無添加住宅こだわり特集もご覧ください 

              ハウスネットギャラリーに事例を掲載致しましたこちらも訪問お願い致します。

 http://blog.with2.net/link.php?726233    なにとぞ皆様の応援のクリックをお願い致します、現在23位です。

  にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ  こちらもクリックお願い致します

当社ではフリーダイヤル設置致しました。 番号は 0120-971-582 です,なんなりと相談ください
PR

2012/07/11 (Wed) 太陽光発電 Comment(0)

「」へのコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Comments
[10/10 NONAME]
[10/10 ・ケ。シ・ム。シ・ウ・ヤ。シ ・ヲ・ヨ・ ツ蟆妤ュ 、ェ、ト、]
[10/06 ・ケ。シ・ム。シ・ウ・ヤ。シ タヌエリ]
[10/05 ・ヨ・鬣ノ・ミ・テ・ー・ケ。シ・ム。シ・ウ・ヤ。シ]
[10/01 NONAME]
Trackback
Search
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
つよぽん
性別:
男性
職業:
建築設計
自己紹介:
化学物質過敏症や電磁波過敏症の方に対応できるように、無添加住宅の建材とオールアース住宅の考え方を取り入れ化学物質・電磁波の極力少ない暖かい家を目指しています。
断熱材は自然素材で作られたセルロースファイバーを充填しています。
「エアープロット」のシステムを使い24時間換気の部屋に付ける給気口を設置していません。
ブログ内検索

HOME家づくりのコンセプト家の血統書写真集無添加住宅事務所プロフィール事務所ブログお問い合わせ

嘉藤建築設計事務所 〒343-0025 埼玉県越谷市大沢2-15-11 TEL:048-971-3771 / FAX:048-971-3772
埼玉県より経営革新計画の承認を得られました。「チーム・マイナス 6%」に参加しています。

忍者ブログ [PR]