HOME > 事務所ブログ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちはつよぽんです
先日S邸の検査をおこないました。
S邸は調整区域に建築されたので午前中は開発の検査でした。
敷地の長さや排水の施設が図面どうりに作られているかなどの確認を行政の職員が行いました。
午後からは瑕疵担保保険の特例検査を受けました。
予定では10月完成だったので瑕疵担保法の適用期間外に完了する予定でしたが、諸事情の為10月を超えて完成したため特例検査を受けて瑕疵担保法に則った保険の適用を受けるためのものです。
本部からの検査員二人で鉄筋のピッチや筋交いの確認をしていました。
これは鉄筋探査器を使い鉄筋の位置を出し写真を撮っている所です
この写真は耐圧版の配筋を探っているところです。
筋交いを金物で探知して調査しているところです
その後建築基準法の完了検査を受けました。
これはセルロースファイバーを天井にブローイングしたところの写真です。
当社の設計では天井裏を有効に使うため屋根の下に断熱材を充填しますが、今回は天井の上に断熱材を吹き込みました。
こんにちはつよぽんです
S邸のカーテンの打ち合わせに行ってきました。
A邸の打ち合わせを終え東北道を走りS邸の近くで大工さんのお勧めのうどん屋さんで所員と一緒に昼食を食べました。
昼の時間でしたので何人か並んで待っていました。
定食を頼んだのですが量が多かった、満腹ですね。
鶏の唐揚げが大きめのが5個載っています。
うどんはほぼ一人前でした
所員はパックに詰めて夕食にしたそうです。
天気が良かったのでパラグライダーが飛んでいました。
工務店よりプロの撮った写真を頂いたのでそちらの方を載せます。
来週半ばに開発と建築の完了検査を受ける予定です。
ブログ訪問有り難うございます。
こんにちはつよぽんです
玄関と廊下・水回りです
玄関引き戸と秋田杉の無垢の建具の下駄箱です
天井は建築化照明にしました
廊下巾車椅子も考え1.2mを確保しています
3帖半の広い洗面脱衣所
無垢材で作った手洗いカウンター
こんにちはつよぽんです
和室周りの完成写真です
床の間の床框は現在お住まいのお宅の大黒柱を加工して取り付けました。
天井は杉無垢板で竿縁天井です。
仏壇は現在と同じ大きさにしたのでバランスや使用した材料など大工さん苦心の作です。
濡れ縁を取り付け和室先で懇談できるようにしています。
こんにちは、つよぽんです。
雨でなかなか基礎工事が進まなかったS邸ですが、やっと基礎の立ち上がりを打ちました。
ネコ車を使って基礎工事業者が立ち上がり部分にコンクリートを打ち込んでいます。
コンクリート打設において、練り混ぜたフレッシュコンクリートにバイブレータで適度な振動をあたえると、液状化によりコンクリート密度を高め、不要な混入空気を除去し、骨材が均等に分布した、強度が高く かつきれいなコンクリート構造物 がえられます。
こんにちは、つよぽんです。
行田市S邸21日に耐圧版のコンクリートを打ちました。
コンクリートの固まり方には、外気温が大きく影響します。
コンクリートの強度は打設後28日目を基準とするので、その間の外気温が固まり方に影響する、ということです。
設計強度は21N/mm2ですが、気温の低い時期なので公庫の技術基準に則り温度補正をして呼び強度27N/mm2のコンクリートを打ちました。
スランプは18cmでした。
※公庫基準
コンクリート打ち込みから28日後までの期間の予想平均気温が2度以上10度未満は27N/mmの呼び強度のコンクリートを打つ
※呼び強度
設計強度ではなく、温度補正などをして実際に打つコンクリート強度のこと
※スランプ
まだ固まらないコンクリートの軟らかさの程度(これをコンシステンシーという)を表す値で,スランプが大きいほど軟らかいコンクリートということになります。
この本によるとコンクリートの基本性質は
「コンクリートは生き物である
コンクリートにひび割れは付きものではない
コンクリートの寿命は建物を管理する人によって変わる」
とありました、興味のある方は私も持っていますのでお貸ししますよ。
こちらもクリックお願い致します
忍者ブログ [PR]