こんにちはつよぽんです
今週は秋晴れが続くようですね
11月より新しいホームぺージになります。
戸田O邸完成写真です。
2階の撮影です
天井は屋根なりの勾配で無添加漆喰です。
壁は無添加漆喰床は赤松
収納の上部に間接照明を設置しています。
吹き抜けは少し狭いですがキャットウオークごしに光が入ってきます。
シーリングファンで空気を動かします。
子供部屋はロフトを設置しています。
将来子供が使わなくなった時を考え開放できるように建具で仕切っています。
約2帖のロフトです。
6帖の主寝室
主寝室に納戸3帖
ブログ訪問有り難うございます。
HOME’S注文住宅 無添加住宅こだわり特集もご覧ください
ハウスネットギャラリーに事例を掲載致しましたこちらも訪問お願い致します。
なにとぞ皆様の応援のクリックをお願い致します、現在33位です。
こちらもクリックお願い致します
当社ではフリーダイヤル設置致しました。 番号は 0120-971-582 です,なんなりと相談ください
PR
こんにちはつよぽんです
戸田O邸完成写真をプロの写真家に撮って貰いました。
当社ホームページを11月より新しくなります。
撮影中のカメラマン
玄関入り口を入る
天井は玄関庇と同じ杉板です、腰板は杉板腰上は漆喰
右側の窓は北側の風を入れる地窓
玄関収納は建具と同じシナベニアの面材です。
玄関脇のトイレ、照明器具は奥様のチョイスです。
6帖の和室と縁側
リビングからダイニング
以前のお宅から持ってきた堀座卓
上部は吹き抜けになっており階段に日が差し込んでいます。
リビングより和室側
吹き抜けやキャットウオークが見えます。
ブログ訪問有り難うございます。
HOME’S注文住宅 無添加住宅こだわり特集もご覧ください
ハウスネットギャラリーに事例を掲載致しましたこちらも訪問お願い致します。
なにとぞ皆様の応援のクリックをお願い致します、現在40位です。
こちらもクリックお願い致します
当社ではフリーダイヤル設置致しました。 番号は 0120-971-582 です,なんなりと相談ください
こんにちはつよぽんです
今年の梅雨は入りが平年より10日も早く、明けが平年より15日も早いそうです。
じめじめした梅雨が早く終わって良かったですが 暑い~
戸田市で施工中のO邸の断熱工事の様子を紹介します。
床のセルローズファイバーを充填したところです。
根太の上面から10㎝入っています。
施工方法はT邸の現場の写真から
下面のシートを貼っています。
上面のシートを貼っています
セルローズファイバーを充填するとこのようになります。
木の部分(根太と言います)に床板を張ります。
施工しているのを見ていると、空気でセルローズファイバーを充填するので隅々まで断熱材が入るのが分かりますよ。
2階天井は高さ18㎝のタルキに屋根側3㎝の通気層を取りセルローズファイバーを15㎝充填しています。
この写真は断熱工事をする前の物です。
タルキの大きさが分かりますね。
壁面はこれからです。
現場を見てみませんか
ブログ訪問有り難うございます。
HOME’S注文住宅 無添加住宅こだわり特集もご覧ください
ハウスネットギャラリーに事例を掲載致しましたこちらも訪問お願い致します。
なにとぞ皆様の応援のクリックをお願い致します、現在36位です。
こちらもクリックお願い致します
当社ではフリーダイヤル設置致しました。 番号は 0120-971-582 です,なんなりと相談ください